♬もしかしたら?

この頃、レッスンの時に生徒さんたちとの会話で意味のわからない言葉が増えてきました😂💦

我が子とよく会話していた頃は、わからない言葉が出現すると「え?どういう意味?」とすぐ聞いて「なるほどねー」とすぐに解決していました😅 が、この頃は我が子もそれほど若者世代では無くなってきて💦

この頃、頻繁に色んな場面の会話の中で「ワンチャン」と言う単語をよく耳にするようになって、話の流れからなんとなくわかった気がしていたけれど、1人の中学生の子に「みんなのよく使うワンチャンって何?」と聞いてみました😅そしたら「もしかしたら‥‥みたいな?意味です」と教えてくれました😊

「なるほど🧐」

一応、その後また調べてみました。

ワンチャンはワンチャンス(one chance)の略語
ワン‐チャンス【one chance】

一度限りのチャンス(好機)。多く、勝利や成功を得るための事象についていう。

出典:デジタル大辞泉(小学館)
ワンチャンは、一回キリのチャンスのことをいいます。

ワンチャンの語源は?
ワンチャンという言葉は、元々は麻雀用語だったそうです。今は若者言葉としても定着しているため、友達同士で使うことも多いです。

「今日ワンチャン行けるかも」

今日もしかしたら行けるかもしれない、という意味になります。

うーむ🤔これからついていけない言葉がいっぱい増えそう💦でも理解できた時、楽しいです😄❣️

お問い合わせ

電話番号

072-476-0303

※スマホの方はタップで発信できます

お気軽にお問い合わせください♪