♫ドレミのルーツ

😲ドレミファソラシ🎼♪

私たちは普通にドレミファソラシ〜と何気なく歌いますがどれくらい昔にドレミ〜という階名が作られたのでしょう❓❓❓

 調べてみました(o^^o)

このドレミファソラシとの読み方が考え出されたのは、今から約1000年前だそうです。

11世紀頃の修道僧であるグィド.ダレッツォというお坊さんが考えたと言われています。

このお坊さんはヨハネの賛歌「あなたのしもべたち」の楽譜をヒントに階名を考えたそうです。その賛歌の各小節の始まりの音がドレミファソラになっていて、その音の歌詞が

ウト、レ、ミ、ファ、ソル、ラ

でした😲ウトは、17世紀半ばに、ウトよりドの方が呼びやすいということでドになり、そして、シは、やはり17世紀に付け加えられたようです😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お問い合わせ

電話番号

072-476-0303

※スマホの方はタップで発信できます

お気軽にお問い合わせください♪