🌙寝待月✨✨✨✨

この頃 急に曇ってきた思うと、雷がゴロゴロ⚡️⚡️と鳴り響き 大雨がドバーッと降ってきます💦💦

うっかり窓を開けていると部屋の中に雨が降り込んで大変なことになります😆☔️

そう思って時折 天気予報で確認してますが ふと 「寝待ち月」という単語が目に入りました👀50年以上過ごして来ましたが、初めてこの言葉を認識しました😅この言葉について調べてみました。

満月まんげつを境さかいに月の出が次第におそくなるため、18日目の月は座すわって待つことから「居待月いまちづき」と呼よばれています。19日目の月はさらに月の出がおそくなるため、寝ねて待つことから「寝待月ねまちづき」と呼よばれるようになりました。これらの月は、夜が明けるまで輝かがやいており、太陽がのぼる前まで西の空で白くすきとおったように見えます。

とのことでした。なるほど🧐

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください♪

<電話番号>

072-476-0303

※スマホの方はタップで発信できます

<LINEお問い合わせ>

LINE ID: misuzumiyahara