調性のキャラクター♫

 曲にはそれぞれ調性というものがあり、例えば ドレミファソラシド〜と レミ♯ファソラシ♯ドレ〜は音楽経験がない人が聴くと同じように聞こえるというものですが、先日ある生徒さんのレッスンでブルグミュラーのアラベスクをニ短調で弾いてみたところ(本来はイ短調)、同じように聞こえるのになんか全然違うー!!とその違いをしっかり感じ取ってもらう遊びをしました!^ ^

 ハ短調は苦悩や苦しみ、ヘ長調は牧歌的なのどかさ、ホ短調は哀愁や失恋等の悲しみ…と言われるようにそれぞれの調性にはキャラクターがあります。

 演奏する側は何気なく譜読みしますが、作曲家はそれぞれにちゃんと意味があってその調性をつけていると思います✨

 作曲家はなぜその調性にしたのか!?ということにも想像を膨らませて練習に取り組んでもらえたらなと思っています^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お問い合わせ

電話番号

072-476-0303

※スマホの方はタップで発信できます

お気軽にお問い合わせください♪