🎹雨の日のピアノ
雨の日、レッスンの時に生徒さんから
「鍵盤がヌルヌルする」と時々言われます。
そうなんです💦雨の日、鍵盤を何度拭いてもジメッとした感じがでてくるんです💦
そこで、対策を調べると次のような記事を見つけました。👇👇👇
人間が汗をかくように、ピアノも汗をかきます。木やフェルト、金属の部分(アクション、ハンマー、弦など)に影響が出て、音が出にくくなったり、こもったり、鍵盤が下がったままになったり、金属部分にサビが出やすくなったりします。
それを防ぐには、雨の日、夜間などは窓を閉め、ピアノの蓋も閉めましょう。反対に、晴れた日には窓を開けて、風通しをよくしましょう。あまり湿度の高いところでは除湿器の使用をお勧めします。
アップライトピアノでは除湿剤をお勧めします。
グランドピアノでは、部屋全体を剤湿気から守る必要がありますので除湿機(電気屋で購入)をお勧めします。
ピアノの管理 気をつけないといけませんね😅
