うたは1人で歌うのも楽しいですが、声を合わせて歌うのも、楽しいものですね(^。^) 女声はソプラノ、メゾソプラノ、アルト、男声は、テノール、、バスに分けられます。 ソプラノと言いましても、軽やかな明るい声の人や、重みのあ…
音楽室に飾られている肖像画は、1819年〜1820年にヨーゼフ.カール.シュティーラーという人が描いたものでベートーヴェンが50歳くらいの顔でした。この顔からは次の言葉のイメージとは合致しません😅💦ベートーヴェンの研究…
学生の生徒さんがレッスンに来たら、はじめに連絡ノートに出席シールを貼ってもらいます😊小学校低学年あたりまでの生徒さんは、結構シールを貼ることを楽しみにしてくれているようです🥰 このお仕事をはじめて、小さい生徒さんのシー…
昨日、84歳の生徒さんが夜間中学校を卒業されるというニュースをテレビで見ました。映像を見ていると懐かしく感じました。 私が大学を卒業してすぐに通常の中学校と夜間中学校と両方共に音楽の授業を受け持つことになりました。 …
クラシックの歌を学ぶ時に教材として使われるものに、コンコーネという本を使います。 私も、高校生になった時から声楽の勉強をする上で「コンコーネ50番」という本を使いました。そして50番が終了するとコンコーネ25番に進み、そ…
このところ体験レッスンへ来てくださる5歳児さんが多く、まずはドレミファソを覚えてもらっています(^.^)5線の中で、どこの場所に音符があるかによって、ドレミファソが決まりますが、まだ幼稚園の小さいお子さんにとって、それ…