♫ 3月9日♪♪という曲はレミオロメンの卒業ソングとしての定番ですね😊 この曲を初めて私は知った時から、なぜ3月9日なのかな😅とずっと気になっていました。 実は私の誕生日が、3月9日なので😄自分の誕生日が曲名になって…
「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」という番組で、本当に14歳でこんな事出来るの??と感動⭐️⭐️⭐️の少年が登場していました❣️ 彼は自分一人で木の板を切るという作業からチェロを作り上げて、しかもそ…
ほほえむことを 忘れちゃいけない すぎたことなど 夢とおなじさ やなせたかし 🍃アンパンマンの楽譜をインターネットで検索していたら、ふと上の詩に目が止まりました👀 「これ、私の好きな詩にすごく似ている❣️💦…
宮原音楽教室では、ピアノレッスン初心者さんには年齢に応じて、色々な教材から始めさせていただいてます♪ 幼児さんから小学生さんにほぼ皆さんにお勉強いただいてます教材に、バスティンという教材があります。子どもたちは、この…
今日も、レッスンに来た小学生さんから 「先生😊、起立 礼 着席ってピアノでどうやって弾くか教えてー」との要望がありました(^o^) そうそう、この要望結構受けるんですよね😊❣️「猫踏んじゃったの弾きかた教えて😊」とい…
私たちの街のスーパーでおなじみの オークワでお買い物中にしょっちゅう耳にする曲😄 ♫お元気ですか〜しあわせですか〜 くらしの中のパートナー オークワからのごあいさつ〜 気がつけば家事をしながら、鼻歌でこの歌を歌っ…
今日は朝から、花粉症が最高潮に達しているというか😂目はかゆいし、くしゃみは出そうになるし、歌のレッスン中にもくしゃみを我慢して歌うのが大変でした😂 薬局で購入した薬を飲んでいても、効いているのかどうか?あまり飲み過ぎ…
生徒さんで、まだ小さいお子さまは夕方のレッスン時間くらいになると、疲れてる日はねむ〜くなってくるようで、元気がなさそうな時もあります(о´∀`о) そんな時、何気なく ♪♯ファレラレミラ〜ミ#ファミラレ〜 と弾くと「…