♪音で語る 表現豊かに

 昔から、海外の音楽家の話によると、日本人の演奏は、テクニックは素晴らしく、指の動きも良く動き、かなりのレベルの高さではあるが、おもしろくない演奏だと評価されてしまいます。  日常でも外国の方々はジェスチャーをつけて、会…

疲れている時は無理しないでね(o^^o)

 毎日、毎日、新型コロナの対応に追われている首相が休みをとる間も無く、疲労とストレスからなのか、発言した時の言い間違いなど目立つ事が心配されているというニュースを目にしました💦  そういえば、生徒さんたちも先週から3学期…

🤸‍♀️ 🤸‍♂️ ラジオ体操第三 🤸‍♀️ 🤸‍♀️

 ありました😊ありました😊🌸 すごいですー❣️今初めて知って感激してます🥰  テレビではラジオ体操について取り上げた番組を放送されていたそうなので、ご存知の方も多いかも知れませんが私は今初めて知りました❣️ ラジオ体操第…

今年は誰の記念の年でしょう?

 毎年、作曲家の生誕◯◯周年記念等でその年によって演奏される頻度の多い作曲家は変わりますが、今年は誰だろうと思って調べてみました。  ちなみに去年はベートーヴェン生誕250周年記念で、ベートーヴェンの作品が演奏会でもよく…

朝ドラ「おちょやん」主題歌

 宮原音楽教室に大人の方々がたくさん歌のレッスンに来てくださってますが、皆さんの共通の注目曲は、朝ドラの主題歌です(^.^)🎶  朝ドラは半年ごとに新しいドラマに変わるので、ストーリーについてはもちろんですが、主題歌がど…

♫フルートレッスン✨✨✨

 今日は、フルートレッスンのはじまりの日でした(^。^)♪  私もフルートの音色は大好きで、とても興味深いので、レッスンに同席させていただきました😊❣️  今日のレッスンに来られた生徒さんは、小学3年生の女の子でまだ、本…

今年のレッスンスタート♫😊🎹

 本日から、宮原音楽教室2021年のレッスンがスタートしました♫  最初の生徒さんは、もうすぐヤマハグレードテストを受験される小学生さん😊🎹聴奏も即興演奏も初見演奏もかなり良い出来ばえでした✌️この調子で、当日も平常心で…

🧤ピアノを弾く前はあっためよう🧤(*^o^*)

 明日は雪が降るような寒さだとか⛄️❄️ ピアノの練習が一番 辛くなる季節は、やっぱり冬ですね(≧∀≦)  手が冷たいと、思い通りに指が動いてくれず😭特に細かい動きの16分音符などやトリルなどを弾く時は焦ってしまいます💦…

🌸受験生さんがんばって\(^o^)/

 年が明けると、いよいよ受験シーズンですね^o^  ずいぶん昔のお話ですが、私は音大受験でしたので、国語、英語の試験の他に、楽典、聴音、実技テスト(ピアノ、声楽、ソルフェージュ)と盛り沢山でした😅  今、思い出しても、受…

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください♪

<電話番号>

072-476-0303

※スマホの方はタップで発信できます

<LINEお問い合わせ>

LINE ID: misuzumiyahara