夏は来ぬ🎵 卯の花の匂う垣根に ほととぎす早も来鳴きて、、、🎵 この歌は、初夏の花の匂いや、鳥の鳴き声、田植えの様子などから感じられる夏の訪れをうたっています。この歌は私の好きな曲のひとつです^o^ 阪南市では…
だれもが知っている 偉大なる作曲家モーツァルト!5歳から作曲をしてピアノだけでなく、オペラの作曲など数々の名曲を残して今から229年前35歳という若さでこの世を去った。 生徒さんのレッスンでもモーツァルト作曲の作品が出…
今日の高校生の生徒さんのレッスン曲は♭が5つ付いている調号の曲でした。いわゆる、変ニ長調Des durです。 たいていの方々は、ト音記号の隣に♭や♯がいっぱい付いている調号を見たら、ヒエ〜〜ってなりますよね笑 でもご…
先日、保育士さんをしている生徒さんで♫クラリネットをこわしちゃった を弾き歌いするというレッスンをしました。私自身、子どもの頃から歌っていたので、何気なく、歌詞の中に出てくる奇妙な言葉の並びも深く考えず歌っていました。…
先日のサウンドスケープのお話からの関連です(^^) 突然ですが、こちらの絵(ブリューゲルの農民の婚宴)からどんな音が聞こえてきそうですか? パッパッと次から次へと音が浮かんでくる方は音に対する意識やイメージする力が十分に…